血界戦線 10巻
2015年 07月 04日
レオにしか知覚出来ない敵とか、それをうっすら察知しつつ悟らせず助けを求める妹とか・・・
レオのヒントと言うにも足りない行動から察するライブラの面々とか。
決して諦めない兄妹とか、なんとも燃えますね、これはw
なんと言うか、白野系のイケ魂なレオくんが素晴らしい。
>鉄洲さん
比較的味方寄りで敵が違う感じですかねぇ>昼夜
ちなみにホモネタが微妙に話題に上がってるのでちょっと引いたw
>大輔さん
デュララは一期をそのうち見ようと思いつつ放置してたなぁ。
結構長く続いてますね、どのあたりまで進んでるんでしょう。
アクエリオンはまぁ、スパロボ知識だけどあんまり真面目に見るもんじゃなさそうですw
>十八さん
なんと言うか読んでるだけで分かる色物っぷりw
と言うか、スパロボ知識で前世は実は犬とか割と根本から認識が変わってしまってますけど。
そこは多分重要じゃないんだろうな、アクエリオンを見るにあたってw
レッドラオバロはバンダイチャンネル当たりで見れそうならチェック予定。
何だかんだで気になるに作品ですw
>麦さん
コードギアスみたいな事になってるやんorz
デレ二期とうしとらもあるんでしたっけ。
そっちも一応チェックかなw

感想サイトで見た限りだと、GATEは割と、よさげな改変になってるっぽいですが、まぁ、気が向いたら見るかなぁ、くらい?
アクエリオンはねぇ……。
特別篇とか、最後の決め手がカエル合体とかよく判らない事になってましたから。
特別篇の新キャラさん達が、EVOL世界の同位体たちと一緒に合体しましてね、どんなんだろうと思ったら……カエル。
あー、そう言えばこの世界の不動さん、手に御玉杓子持ってましたねー、みたいな。
まぁ、毎回そんな感じなアニメですので、たぶん、ロゴスも酷い事になるでしょう。
一話からして相当ひどかったですが。
後は、今日これから放送のガッチャマンですかねー。
一期は、決してガッチャマンとは言えない内容でしたけど、別物として面白かったですし。
実はDVDボックスに加え、変身アイテムを二個ほど持ってたりw
一個はDVDボックスのオマケのい敵ボスの変身アイテム。 もう一個は、何となく単品買いした、作中最強だけど攻撃力高すぎて、惑星上ではろくに戦えないおねぇキャラの変身アイテム。
まぁ、これも配信するみたいですし、面白かったら報告しますわ。
では……。

白夜ルートは暗夜を打倒、暗夜は王子兄弟で父王打倒って感じみたい。
とにかく、覚醒よりAIは進歩。下手すれば序盤で死亡ある。
ダブルの仕様も覚醒から変更だし、ぶっちゃけFEらしくないんだよな……
そういやE3の任天堂で女神転生×FEの映像あったね。
歌や英雄召喚とか、色々な意味で楽しそうだが、流石にハード買うのは……

血界戦線、Fate、食戟のソーマ、長門有希ちゃん、グリザイアの楽園、旦那が何を言っているかわからない件2、ダンまち位ですかね、一応継続して観ていたのは。
血界戦線は最終回まだなんで取り敢えず他のを。
食戟は松岡君が楽しそうだなぁ、他の収録だと女性陣に囲まれてばっかりで肩身が狭いというし、内容は安定して面白い。
ベーコン包みじゃがとかステーキ丼は家で既に調理済み、米粉の唐揚げと白味噌入りビーフシチューはジャンプのイベントで美味しく頂いたりしていました。
さり気なく総帥が振りかけ卵ご飯ではだけたんですねーと。
グリザイアの楽園は完璧に原作再現というか余計なことをせずに原作を上手く表現した感じで面白かった。
構成という意味では一番だったかもしれない。
Fateはこれカットされた部分含めてBOXで通しで見るべき作品ですね。
その先は地獄だぞ、からの挿入歌の流れはやばかった。
旦那が何を言っているかわからない件はWEB漫画原作アニメ化作品、さり気なく声優が豪華。
……前ジャイアンの人の最後の出演作になるんだよなぁ。
ダンまちは最終話の階層主との戦いの構成に大いに不満点が。
こればっかりは原作のほうが燃えたかなぁ。
>アクエリオン
むしろ前世が犬って事で納得した口です。
アポロさん行動がまんま犬だったし。
>筋肉痛
メンソレータムのラブというクリームタイプのが結構効きますので機会があればお試しにどうぞ。

ヤンジャン連載中の柴田ヨクサル原作のプリマックスが分けわからなすぎですね。何だよ、可愛いの星って……。
お勧め安価スレ
『ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには』
ヒャッハー度が強い平行世界の日本が如何にして第二次大戦後まで生存させるのかがテーマなんですが、1868年10月段階で世界最強の国家になっています。なんだよ、大日本ローマロシアブラジル三重帝国って……

無限パンチやろ!
その辺りシンフォは安定してた感あり。ただ対人類必殺兵器ノイズが居ないとOTONA無双しない違和感が一寸ある。
後はリンネのOPED変更にショックって感じかねぇ。

そしてライブラメンバーが到着して技名叫ぶぞっと思った瞬間のクラウスさんw初めて読んだとき私も多分ザップ達と同じような顔してたと思いますw