台風&早起き
2015年 08月 24日

ただ攻撃力9999のマップ兵器あるらしいのが、らしいけどw
今回はナデシコ勢が強いのがいい。
エステバリスとかいう合体攻撃を序盤からつかえて、エネルギー管理のいらないチート。
逆にマクロスが微妙な性能な感じ。

あれ、このフリット翁おとなしいな、というのが今の感想w
今回、ユニコーンやらガオガイガーやらマクロスやらはだいぶ話が端折られてるんですよね。マクロス系は全部話が終わった後だし、マクロス30はゲームやってないのでわけがわからない。ガオガイガーはいきなり機界三十一原種編からだし、マジンガー系もスカルはOVA終わってるし衝撃編は途中からだし、という感じ
まぁ、衝撃編とかユニコーン、マクロスフロンティアはZで堪能してるしガオガイガーはαで堪能したし、スカルはUXで堪能してるからいいっちゃいいんですけどねー

特に小説版だと、一部終了後から三部主人公が生まれる辺り迄の中年~初老フリットは、マジ完璧超人で復讐に燃えるエレガントな人のようなありさまだったらしく、ウェイガンの襲撃や、戦争で亡くなったと思われる人々の名前を一人残らず記憶していたりとか、マジモンのキチガイ復讐者になってます。
んで、二十五年前の機体で新型機に乗った敵のエースを完封してたりして、そんな完璧すぎる復讐鬼が親爺な事が、第二部主人公のコンプレックスだったり……。
三部でも、捕虜を皆殺しにしようとしたり、本気で火星に殲滅兵器をぶっ放そうとするので、その辺りはイベントでも出るんじゃないかなぁ。
なお、話題になってるフリットさんのイデオンガンは、その殲滅兵器ですw
まだ始めてないですけど、正直、BX世界のフリットさんの戦歴を想像すると、重すぎてあれですよね……。